motu

「慶神特製明太子もつ鍋セット」を紹介します。


厳選した特上ホルモン
長年精肉屋で培った知識と経験を活かし、明太スープと相性の良いプリップリの特上ホルモンを厳選!!
(当店では肉屋の強みを活かし豪快に400gをお付けしております)

極ウマの明太子スープ
明太の出汁の風味と旨みをスープに最大に引き出す為、宮島醤油と何度も協議・試作を繰り返し完成した
極ウマのオリジナル明太子スープ。

※商品詳細より抜粋

なんでもかんでも、合わせれば良いってモノでもないでしょ?

と、思いつつレビューを見てみると脅威の4.91

かなり合うみたいです!

おいおい(笑)と思いつつも、食べたくなってしまいますね。


■モツ鍋とは?

言わずと知れた有名料理ですね。
ですが、こういう機会なのでwikiを見てみましょう。

もつ鍋(もつなべ)あるいはホルモン鍋(ほるもんなべ)は、牛または豚のもつ(小腸や大腸などの内臓肉、別名「ホルモン」)を主材料とする鍋料理

福岡・博多においては、第二次世界大戦後にもつ肉とニラをアルミ鍋で醤油味に炊いたものがルーツとなっており、1960年代にはごま油で唐辛子を炒めてもつを入れてから味付け用調味料とネギ類を入れ、すき焼き風に食べられていた

近年のスタイルは、鰹や昆布などでとったダシに醤油や味噌で味つけし、その中に下処理したもつと大量のニラ・キャベツともつの臭みを消すためのニンニク(ニンニクはスープにあらかじめ風味付けしておく場合もある)のほか、好みで唐辛子(鷹の爪)を入れ、これを火にかけて煮込んで食べる[1]。もつと野菜を食べた後には、残った汁にちゃんぽんの麺を入れて「締め」とする場合も多く、牛のもつにこだわる店や水炊き風に酢醤油を付けて食べる方法を推奨する店などもある。

また、店内で提供される際には一般的な鍋料理に用いられる土鍋はあまり使われず、両側に取っ手の付いた浅いステンレス鍋を使うことが多く見られるのも、特徴の1つである。

引用・抜粋: wikipedia もつ鍋 
1960年代のすき焼き風に食べるという、食べ方は知りませんでした。

福岡市早良区の万十屋さんが該当するのでしょうか?

manjuu

2016年の1月までは楽天での取り扱いもあったようですが、現在は47clubでのみ取り扱いが見つかりました。


★万十屋のもつ鍋セット3人前【送料込】 ★:もつ鍋 万十屋 - お取り寄せ、贈答 47CLUB(よんななクラブ)


■明太子とは?


スケトウダラのたらこを唐辛子などで漬け込んだもの

語源は複数の説がある。

中国語で、スケトウダラを「ミンタイ」「ミンタイユー」と呼んでいた説
ロシア語でもスケトウダラを「ミンタイ」と呼ぶ説。
明太子を韓国から輸入したという説
明太子を独自で開発した(博多)という説

日本では1949年から「ふくや」のオリジナル商品として製造が始まった。

引用・参考: wikipedia 辛子明太子 
意外と歴史が浅いんですね。

もっと昔からあるものと思っていました!


■宮島醤油とは?

宮島醤油株式会社(みやじましょうゆ、英: Miyajima Shoyu Co.,Ltd.)は、佐賀県唐津市に本社を置く日本の調味料メーカーである。

創業は1882年(明治15年)。醤油、味噌などの製造・販売を行っている。 商圏エリアは九州と中国地方の一部。工場は唐津市と栃木県宇都宮市に所在する。

引用: wikipedia 宮島醤油 
思った以上に歴史がある会社でした。



レビューを見た感じでは、九州人の舌にはかなり慣れ親しんだ味のようですね!

これはもつ鍋と明太子両方にぴったりの醤油を作ってくれてると期待してしまいます!

■まとめ

思ったより歴史の浅かった、もつ鍋と明太子ですが、美味しいことは間違いありません。

最初は、どうかと思いましたが、「慶神特製明太子もつ鍋セット」味の方はなかなか期待できそうです!